うつ病の予防-良質なタンパク質でアミノ酸を摂ろう

良質なタンパク質でアミノ酸を摂ろう

2014/10/31更新

 うつ病の予防には、良質なタンパク質でアミノ酸を摂取することが効果的です。
 人の体を構成するタンパク質や酵素は約20種類のアミノ酸からできています。
 そのうち9種の必須アミノ酸は食物からとる必要があります。9種のアミノ酸のうち、どれか1つでも不足していても、タンパク質としての働きが低下することが知られています。
 アミノ酸は、

  • セロトニン
  • ドーパミン
  • ノルアドレナリン
  • アドレナリン

 などの元気を出すための神経伝達物質の原料となるものがあります。

 

 また、

  • γ-アミノ酸酪酸(GABA)
  • グルタミン酸
  • アスパラギン酸

 などのアミノ酸は、脳の主要な神経伝達物質としても機能しています。

 

 さらに、

  • セロトニンの原料となるトリプトファン
  • ドーパミンやノルアドレナリンの原料となるフェニルアラニン
  • メチル化サイクルに必要なメチオニン(特に活性型メチオニン)

 は抗うつ効果がある可能性が指摘されています。

 

 

ストレス下ではタンパク質を補うことも必要

 ストレスによって、アドレナリンやコルチゾールなどのホルモンの分泌されると、タンパク質の代謝が盛んになります。そのため、タンパク質を食事で補うことも必要になります。
 タンパク質は肉類、魚類などに多く含まれています。

 

 

うつ病の診断や治療は専門の医療機関にてお受けください。→うつ病を診察してもらう病院や相談窓口

うつ病の予防-良質なタンパク質でアミノ酸を摂ろう関連ページ

うつ病の予防-生活リズムを整える
うつ病の予防-体内時計を正しくセットして、生活リズムを整えましょう。
うつ病の予防-簡単にできる運動から始める
うつ病の予防には運動が効果的であることは知られていますが、いきなり本格的な運動を始めるのは大変です。まずは簡単にできる運動から始めましょう。
うつ病の予防-腸内細菌叢の改善
うつ病の予防-腸内細菌叢を改善してストレスに強くなろう。
うつ病の予防-肥満を防ぐ
うつ病の予防-肥満はうつ病のリスクを高めます。
うつ病の予防-穀類は玄米などを食べる
うつ病の予防-穀類は玄米など精製度の低いものを食べましょう。
うつ病の予防-魚を愛そう
うつ病の予防-主菜では魚料理をよくとるようにしましょう。
うつ病の予防-ビタミンやミネラルの豊富な食品を食べる
うつ病の予防には、ビタミンやミネラルの豊富な食品を食べることが効果的です。
うつ病の予防-緑茶のテアニンが精神を安定させる
うつ病の予防-食後には緑茶がオススメです。テアニンには精神安定作用があります。
うつ病の予防-生活習慣病を防ぐ
うつ病の予防-生活習慣病はうつ病のリスクを高めます。防ぎましょう。
うつ病の予防-騒音対策
うつ病の予防-騒音でうつ病になる人も多いようです。対策しましょう。
うつ病の予防-様々なストレスコーピング
うつ病の予防のためにも、様々なストレスへの対処(ストレスコーピング)を身につけましょう。
周囲のサポートを活用する
周囲からのサポートはうつ病の予防にかかせません。周囲からのサポートは大きく4つに分けることができます。どのようなサポートを利用できるか周りを確認しておくと良いでしょう。